0120-85-7755
2022.2.12
洗面台は、毎日の身支度や来客時などあらゆるシーンで使用します。住まいにおいて大切な場所の一つであり、デザイン性や機能性にもこだわった空間にしたいですよね。近年は、自分好みにオリジナルで造れる造作洗面台が注目を集めています。
この記事では、造作洗面台のメリットデメリットをご紹介します。また、洗面台の選び方について事例を用いながらお話しします。
2021.11.21
建物の構造体である天井や梁、柱などを仕上げ材を使わず、あえてコンクリートを剥き出しのまま見せる「躯体現し」は、リノベーションで人気の仕上げ手法の一つです。
今回は、躯体現しのメリットデメリットから注意点までお話しします。
2021.10.15
リノベーションを行う際に、部屋の雰囲気を大きく左右する素材選びは慎重に検討したいポイントのひとつです。中でも、木本来の自然な風合いと温かみを感じられる無垢材をリノベーションで取り入れたいと希望される方は多いです。
しかし、無垢材って聞いたことはあるけどよく知らないという方もいるのではないでしょうか。今回は無垢材の魅力や特徴についてお話しします。リノベーションを検討されている方は、是非参考にしてみてください!
2021.9.20
リノベーションを行う際に重要なのがデザインテイスト。どのようなテイストにしたいかを決めることで、使用する内装材や建具、インテリアなどを選ぶ基準となります。また、自分のテイストに合ったお住まいをつくることで、心地よい理想の暮らしが実現出来ます。
今回ご紹介するテイストは「和モダン」。
洋室が主体になった現代的な暮らしやインテリアに日本特有の寛ぎを感じさせる雰囲気がプラスされた幅広い世代に人気のテイストです。
この記事では、内装を和モダンテイストに仕上げるポイントやコツを紹介していきます。
2021.8.10
リビングは、家族の生活の中心となるスペース。だからこそ、家族が快適に過ごせるようにこだわりたいという方がほとんどです。過ごしやすい間取りは家族構成やライフスタイルによって様々ですが、近年はリビング・ダイニング・キッチンをひとつながりにしたゆとりある間取りが人気の傾向にあります。
このようにリノベーションは、内装の雰囲気を変えるだけでなく、間取り変更や水回りの位置変更を行うことが出来ます。今回は、一体型LDKの魅力についてお話します。家づくりを検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
2021.7.12
窓には採光や換気、景観の確保などの大切な役割があります。窓は建物の外壁に設けられることが一般的ですが、近年リノベ業界では室内に取り付ける「室内窓」というものが注目を集めています。
室内窓は実用性が高く、壁面のアクセントとなるのでワンランク上のおしゃれな空間になるインテリアとしても楽しめます。そこで今回は、室内窓にはどのような特徴があるのかを事例を用いながらお話します。ぜひお家づくりの参考にしてください。