0120-85-7755
もともと和室があったスペースに小上がりの畳スペースを設計。ゴロゴロくつろげる素敵なスペース
造作棚や家具、床の木材は色味を統一し、落ち着いて寛げる空間に
寒色系のアクセントクロスでクールな印象に。壁面に造作された作業台はPC作業や家事をしやすくする便利なスペース
キッチン上部は収納を設けず、開放的に。隣にはパントリーも設計されているので、収納力も大容量
キッチンは広めの作業スペースを持ったシステムキッチンを採用。お子様を一緒に料理をしたいという奥様の希望を叶えられた
キッチンに隣接したパントリー。日用品や食料をたくさん収納できる
キッチンへはパントリー側からもアクセスできる回遊型の間取りに
小上がりの畳スペースの下は収納になっている
広く使い勝手の良い洗面化粧台。洗面の隣のスペースでは化粧だけでなく、洗濯物を畳んだり、アイロンをかけたりもできる
トイレにも造作棚を設け、オシャレに
小上がりの畳スペースで寛げる、マンションリノベーション
I様邸 愛知県名古屋市南区 / 88.7㎡
白を基調とした清潔感ある空間に、寒色系のアクセントクロスを合わせて、クールにまとめたLDK。もともと洋室があったスペースは、LDKに取り込み大空間を実現した。さらにリビングスペースには施主様たっての希望で小上がりの畳スペースを造作。この畳スペースはゴロゴロと寛げるだけでなく、天井にロールスクリーンを仕込んでおり、来客時には簡易的な寝室としても利用できる。
エリア | 愛知県名古屋市南区 |
---|---|
築年数 | 1981年築 |
工造 | SRC造 |
家族構成 | ご夫婦+お子様1人 |
間取り | 4LDK→2LDK+WIC |
施工面積 | 88.7㎡ |
工事期間 | 3ヶ月 |
山内 翔太
井上 貴人
森居 寛幸
もともとは4LDKと3人家族には広めで部屋を持て余しがちな間取りでしたが、リノベーションによって家族構成・ライフスタイルに合わせた間取りに生まれ変わりました。キッチンは壁に囲まれた暗く閉鎖的なスペースでしたが、アイランド形状にしたことで明るく開放的で、LDKにいる家族の様子を見渡せるキッチンになりました。