0120-85-7755
吹き抜けとリビング階段を組み合わせることにより開放感のあるリビング空間に仕上げました。
リノベーションならではの構造現しをアクセントとすることで、飽きのこないデザインに。
もともと2部屋だった場所を1つの広々としたLDKに間取り変更。
キッチンはリビングダイニングとは異なる大理石調の床材を取り入れました。
吹き抜けを採用することで明るくて自然な光が部屋の奥まで行き届きます。
吹き抜け周りはアイアン手摺、建具は無垢材を採用。
吹き抜けを中心にそれぞれの部屋が配置されているので、どの部屋にいても家族の気配が感じられます。
シンプルな洗面所でもタイルをアクセントとすることでシャープな空間に。
トイレのテイストもLDKのデザインと合わせました。
レトロな雰囲気のトグルスイッチはお部屋のインテリアにもなります。
吹き抜けを中心とした家族が集まる空間
H様邸 愛知県北名古屋市 / 152㎡
築17年の戸建をリノベーションした施工事例。
注目ポイントは開放感のある吹き抜け。家の中心に吹き抜けを作ることで、家族間のコミュニケーションが取りやすい間取りへと変化。
アイアンと木材を使用し全体的にかっこいい印象だが飽きのこないデザインで、ご家族のこだわりを詰め込んだお住まいになりました。
エリア | 愛知県北名古屋市 |
---|---|
築年数 | 17年 |
家族構成 | ご夫婦+お子様2人 |
間取り | 6DK→4LDK+WIC |
施工面積 | 152㎡ |
工事期間 | 3ヶ月 |
森居 寛幸
オーナー様のこだわりポイントを一つ一つ伺いながら、リノベーションならではの工夫をたくさん取り入れたお住まいになりました。部屋の奥まで光が行き届く吹き抜け、スケルトンの鉄骨階段などこだわりポイントがたくさん。デザインは全体的にかっこいい印象に仕上げましたが、木材の自然の風合いが居心地の良さを作り出しました。