愛知県名古屋市北区・Y様邸
「想像以上に居心地の良い空間になりました。」

Y様邸   施工面積:173㎡    2025-05-09公開

暮らしを包む心地よい余白
家のデザイン・仕様 5 スタッフの対応 5
家の施工品質 5 友人知人にすすめたい 5

※5点満点評価

  • リノベーションの背景

    子どもの成長や両親との同居を見据え、お互いがより快適に過ごせる住まいを実現したいと思ったことをきっかけにリノベーションをご検討され始めました。自分たちの理想を形にするには、新築よりもコストを抑えられる"持ち家をリノベーション"が最適だと感じられたそうです。
    他社の説明よりも、営業担当の説明が一番わかりやすく、「なるほど」と納得できる言葉で伝えてくれたこと、そして提案内容を気に入っていただけたことが決め手となり、KULABOにお任せいただきました。

  • 施主様の理想の暮らし

    キッチンはⅡ型にし回遊動線にすること、さらに壁にタイルを貼ることは、施主様が実現したいポイントでした。共働きのため夫婦で料理をする機会も多いことから、特にキッチンまわりには強いこだわりをお持ちでした。また、家事の負担を軽減するために乾太くんの導入もご希望されており、キッチン・ランドリースペース・WICを繋げた動線にしたいとのご要望もいただきました。

  • 一番のこだわりポイントはどこですか?

    一番のこだわりポイントはどこですか?

    こだわったキッチンは使い勝手も見た目も大満足です。家電の設置場所や収納のサイズまで細かく打ち合わせを重ねたことで、理想通りの家をつくることができました。打ち合わせが終わったあとも、家に帰ればメジャーが手放せなかった日々が懐かしいです。そのおかげで、LDKは想像以上に居心地の良い空間になりました。
    素材や色は、ショールームを巡って実物を見ながら選んだのが本当に良かったなと感じています。

  • 暮らし始めて感じたギャップはありますか?

    暮らし始めて感じたギャップはありますか?

    インプラスを設置して、ここまで暖かさを実感できるとは思いませんでした。予想以上の効果で、お正月もとても快適に過ごせました。北側の寝室では、この冬は一度もエアコンを使わずに済みました。

  • 予算のかけ方でアドバイスはありますか?

    予算のかけ方でアドバイスはありますか?

    こだわる部分とそうでない部分を明確にし、既存のものは活かせるところをそのまま活かして、費用を抑えていきました。

Contentsコンテンツ