
リビング時々ソト ~ルーフバルコニーのある暮らし~
-
ごちゃごちゃになりやすいテレビ周りの配線問題も、壁の中に配線を通して隠すことで解消しています。
-
壁はすべて少しベージュ色をした塗り壁を施しています。塗り壁ならではのマットで柔らかな質感が、LDK全体の優しい雰囲気を創り出しています。
-
インターホンやスイッチなどの機器はニッチにまとめてスッキリと。
-
毎日使用する調理器具などは見せる収納に。効率よく料理が出来るだけでなく、インテリアとしても空間に馴染みます。
-
お酒を嗜む趣味をお持ちのご夫婦に合わせて、キッチンカウンター部分に造作のボトル置きを設計。
-
床材はオークの挽き板、カウンターはウォールナット材を使用。本物の木材だからこそ色合いが違っていても違和感なくまとまっています。
-
ルーフバルコニーは開放感抜群。のんびり過ごしたり広さを活かして趣味スペースとして活用できます。
-
寝室の隣には、ファミリークローゼットを設けました。乾いた洗濯物も一か所に片付けられるので、家事の負担が一気に軽減されます。
-
ガラスモザイクと大理石調モザイクを散りばめたアクセントタイルが印象的の洗面台。
-
トイレの照明が幻想的な雰囲気を演出しています。
-
シューズクロークを設置することで、玄関周りをきれいに整頓できます。
- 私たちが担当しました!
-
室内の壁はすべて少しベージュ色をした塗り壁を施しています。塗り壁はクロスでは出せない質感と風合いがあり、どこか温かみを感じさせます。また、塗り壁は耐久性が高く、調湿性や防火性にも優れているので劣化が起こりにくいメリットがあります。 LDKで採用したオーク材とウォールナット材は色味も雰囲気も違いますが、ウォールナット材のシックな存在感がオーク材が醸し出すナチュラルで明るい空間を引き締めます。
- Concept
-
リビング時々ソト ~ルーフバルコニーのある暮らし~
愛知県豊田市/A様邸
築32年の中古マンションを購入し、施主様が趣味を愉しみながら住めるようにフルリノベーションした施工事例。 4LDKあった間取りの利用しない部屋を、思い切ってファミリークローゼットに。収納が1箇所にまとまることで部屋が散らかりにくく、片付けや掃除もスムーズになります。 またLDKはマンション最上階ならではの勾配天井を活かし、開放感のある空間を創り上げました。羽目板を利用したTVボードを製作することで、間延びして単調になりやすい空間にアクセントを入れています。
- Outline
-
愛知県豊田市/A様邸
-
家族構成
ご夫婦
-
工事期間
3ヶ月
-
施工面積
82.62㎡
-
築年年日
1989年
0120-85-7755 受付時間 9:30~19:00
愛知県でライフスタイルを考慮したデザイン性と高気密高断熱な住宅性能を両立するKULABOの施工事例を紹介しています。施工事例は延床面積や価格帯、タグで絞り込みができ、お客様の好みにあったリノベーションの施工事例をご覧いただけます。リノベーションのデザインだけでなく、暮らしやすさを考慮した間取りや設備の工夫などをご覧いただき、リノベーションのイメージを膨らませていただければ幸いです。